2016年12月22日木曜日

【指導士養成コース2期★名古屋会場】地方初開催!東海・関西からインストラクター誕生を目指せ!!

こんにちは!産後セルフケアインストラクター@岐阜の山本裕子です。


思春期に片足を突っ込み始めた11歳女子と、都合の悪いことは全く耳に入らない(笑)自由奔放な3歳男子の育児に毎日奮闘しています。




先日も竹下浩美インストラクターより、ボール指導士養成コース2期の第1回説明会についてのお知らせがあったように、今期はマドレボニータ史上初の地方開催!として、名古屋を拠点に展開することが決まりました。

そこで、2010年よりマドレボニータの認定インストラクターとして、この東海地方を拠点に活動してきた私が、指導士養成コース2期(名古屋)の講師を務めさせていただくことになりました!!

これまでは、自身の活動の地盤作りに注力してきましたが、いよいよこの東海エリアで後進を育てる!という新しい挑戦を前に、この半年間はワクワクとともに大きな不安に押しつぶされそうになりながらも、少しずつ準備を進めてきました。

今、東海地方で活動している、マドレボニータのインストラクターは私一人。

「やりたいことは山ほどある。マドレボニータの産後ケア文化を届けたい場所はまだまだ沢山ある。でもカラダは一つ。全然手が足らない。やっぱり一緒に活動してくれる仲間が欲しい!!!」
それが、養成コースの講師をやろう!と決めた大きな理由でした。


そしてもう一つ。
「やるならできるだけ広い範囲から通える場所でやろう!」
それが、拠点を名古屋駅前に決めた理由でした。


「マドレボニータのインストラクターになりたい!と思っても、東京までの距離が越えられなかった」
そういう声を、これまでもたくさん聞いてきました。
その度に、ものすごく悔しい思いもたくさんしてきました。

確かに、私自身も産後2年の時から東京まで何度も通ってインストラクターになり、今があります。物理的にも心理的にも、あの距離をよく乗り越えたよな、とつくづく感じる時があります。「あー、若かったな・・・」とか思ったり(いや・・・年齢を理由にするのは嫌いですがね!笑)

だからこそ、今回の名古屋での養成コースを、これまで「マドレのインストラクターにチャレンジしてみたい。だけど東京が遠い・・・」と感じていた人にもぜひ挑戦してもらえるチャンスにしてもらえたら!と思うのです。

今期はカリキュラムの変更でオンライン受講がメインとなり、実際に名古屋駅前のスタジオに足を運んでいただくのは、半年で1回のペースで全5回となります。つまり月1回の名古屋通勤です!

名古屋会場で、こんな風に鍛錬できる日が今から楽しみ!!


なので「5回なら名古屋まで通える!」という方、ぜひこのチャンスをつかんでください。

会場となるスタジオ「フリースタイル」さんは、JR在来線&新幹線・近鉄・名鉄・名古屋市営地下鉄が、全て連結している名古屋駅から徒歩6分!!!!!スクーリング当日も10時に名古屋駅に到着すれば、間に合います^^

名古屋スパイラルタワーが目印。スタジオはこのビルの前の錦通を東に向かってすぐ。

入り口はこの猫の看板が目印

市バスなら「笹島町」のバス停が一番近いです

スタジオのすぐ近くには、名古屋の台所「柳橋中央市場」が。新鮮で安い!海鮮ランチも楽しめちゃう^^


片道1時間半圏内であれば、大阪・神戸・奈良・京都・滋賀・愛知・岐阜・三重・浜松にお住いの方も実現できる可能性がありますよー!!!!


もちろん、ご自身が興味ある!という方は大歓迎です。
それ以外でも、マドレのインストラクターに向いているかも!!という方が周りにいらっしゃる方は是非ご紹介をお願いします。


なにぶん、私も養成講師として、まだまだ未熟なところもあるかとおもいますが、養成コース生になってくださる皆さんとともに、地方での養成をともに汗と涙を流しながら^^;、新しい歴史を作っていければと思っています。2017年をともに駆け抜けて下さる仲間を、心からお待ちしております!!


とにもかくにも、少しでも興味がある!という方は、まずは説明会にお越しください。
1月の第1回目の説明会には、すでに全国で活動しているインストラクターも何人か駆けつけてくださる予定なので、生の声を聞けるまたとないチャンスですよーーーー!!!


名古屋会場の第1回説明会は、2017年1月23日(月)です
詳細はFacebookイベントページをご覧ください。


◎こんなヒト...お待ちしています! 
✔︎マドレボニータのミッションやビジョンに深く共感している
✔︎体を動かすことが大好き
✔︎マドレボニータの産後セルフケアインストラクターに興味を持ち、養成ブログやインストラクターのブログを頻繁にチェックしている
✔︎マドレボニータの産後プログラム指導法集中講座を受講したことがある
✔︎フィットネスの分野でのお仕事経験があり、活動の幅を広げたい
✔︎インストラクター同士が高め合う関係性に価値を感じる
✔︎産後の分野で活動することが、社会をよくするインパクトを与えうるということを認識している
✔︎自分たちも社会を変える担い手になりうると信じている
✔︎『産後ケアを伝える』ことを会社員インストラクターとして実現させたい

ボールエクササイズ指導士のサイトをご覧ください!


(文責:山本裕子)












2016年12月9日金曜日

【指導士養成コース2期★第1回説明会のお知らせ】マドレボニータのインストラクターという職業の養成

養成チームの竹下浩美です。


指導士養成コース2期(東京)の講師を、1期に引き続き担当します。
2017年5月からボールエクササイズ指導士養成コース2期を開催するにあたり、2017年1月から名古屋・東京で各3回『説明会』を行います。
10期の養成コースで、マドレボニータのインストラクターに興味をもった方にも、なんとなくひっかかる...と言う方にも、ぜひ説明会に足を運んでいただきたい!!


◎マドレボニータのインストラクターとは
『産後ケア』を広める担い手であり、『産後ケアプログラム』を手渡すひとです。
マドレボニータの『産後ケアプログラム』は「バランスボールエクササイズ・コミュニケーション・セルフケア」この3つがセットになっています。このうち、バランスボールエクササイズの指導をできるひとが、ボールエクササイズ指導士です。


◎養成コース1期のカリキュラムとは大幅に変更!
マドレボニータの養成コースのいいところは進化し続けることだと思っています。
養成コース1期生、9人でスタートしましたが、実技試験に合格したのは5名のみ。
養成講師陣も、「リタイヤした人は仕方がない…」とは全く思っていません。何が必要だったのか?を引き続き考える日々でした。

1期は本当に手探り状態でした。養成コース生の様子を見ながら同時進行でカリキュラムを練り直し、スクーリングの構成を変えながら開催し、2016年5月には5名のボールエクササイズ指導士が誕生。入れ替わるように産後セルフケアインストラクター養成コース10期がスタートし、半年後には産後セルフケアインストラクターが4名誕生しました。

「養成コース生に私たちは何を伝えたいのか」「養成コースが終わった時どんな姿になってほしいのか」を考え続けたここ1年くらい。
カラダをつくりながらも、インストラクター(指導士)として独り立ちするために大切なことを同時に身につけられるカリキュラムを新たに考えなおしました。というわけで、「オンラインをベースに、対面のコミュニケーションもとれる」ような養成コースが新たにスタートします!


◎名古屋と東京、2ヶ所で開催!
カリキュラムの変更でオンライン受講がメインとなり、スクーリングメインの1期よりも、受講者の対象地域を「広げられる」可能性が出てきました。たとえば、「今マドレボニータのお教室はないけれど、少し足を伸ばせば会える距離にインストラクター仲間がいる!」という地域にも、マドレボニータのインストラクターを増やしたいんです!「友達に紹介したいんですけど、この地域にお教室ないんですね...」と生徒さんに言われることもあるのですが、それはあまりにも寂しい。そんな状況を打破していきたいです。

ということで、5回のスクーリング会場はそれぞれ名古屋と東京(新宿近辺)ですが、名古屋と東京に住んでいる人以外でも、「5回ならここに来れる!」という方をお待ちしていますーーー!
名古屋なら、大阪・神戸・奈良・京都・滋賀・愛知・岐阜・三重・浜松
東京なら、東京・千葉・埼玉(大宮/上尾)・群馬・栃木・山梨・茨城・神奈川(横浜・川崎)



第1回説明会は
名古屋:1月23日(月)>Facebookイベントページ
東京:1月26日(木)>Facebookイベントページ

◎こんなヒト...お待ちしています!
✔︎マドレボニータのミッションやビジョンに深く共感している
✔︎体を動かすことが大好き
✔︎マドレボニータの産後セルフケアインストラクターに興味を持ち、養成ブログやインストラクターのブログを頻繁にチェックしている
✔︎マドレボニータの産後プログラム指導法集中講座を受講したことがある
✔︎フィットネスの分野でのお仕事経験があり、活動の幅を広げたい
✔︎インストラクター同士が高め合う関係性に価値を感じる
✔︎産後の分野で活動することが、社会をよくするインパクトを与えうるということを認識している
✔︎自分たちも社会を変える担い手になりうると信じている
✔︎『産後ケアを伝える』ことを会社員インストラクターとして実現させたい

ボールエクササイズ指導士のサイトをご覧ください!


説明会で沢山の方にお会いできるのを楽しみにしています!!

【文責:竹下浩美】